第144回  77歳の新社長猪木啓介

銀座に「猪木元気工場」オフィスがあります。このビルは地下2階で地上8階はプライベートバーになっています。営業をしているわけではなく、文字通りプライベートとして使用しています。生前、猪木を数回ほどバーに招待しましたが、取り巻き連中に阻止され(笑)、猪木は一度も来ていません。実はこの「一度も来ていない」事が私と猪木との株主総会大一番での決着で猪木サイドに不利な状況に展開するわけです。ここで詳しく話はしませんが、曰く因縁の8階です。

私は少し時間があれば、5階の「猪木元気工場」オフィスに顔を出します。何故ならば、猪木啓介社長がいるからです。私と啓介社長らが話す内容は、元テレビ朝日アナウンサーの舟橋慶一さんが開催する「伝承の会・闘魂語り部塾」よりも濃く、表に出せない裏話が満載です(笑)。
3月4日に「猪木元気工場」の役員連絡会がありました。既報通り、2月28日の「えんがわ」(TBSラジオ)でのラジオ出演は、なんと30分にわたる内容だったらしいです。
この内容が好評だったのか、4月1日の文化放送ラジオ「くにまる食堂」(12時10分~35分)での出演決定等が報告されました。また、講談社から対談や秋葉原の書泉でのサイン会依頼もあり、中々のタレント社長です。啓介社長にも伝えましたが、素人と思えない語り口は中々の玄人肌です。やはり、タレント性は猪木の血を継いでいます。
翌5日には、同オフィスで大手新聞社から取材がありました。
主な取材は「AI猪木」についてです。100年先の若者にも「AI猪木」であれ、猪木の存在を知ってもらいたいものです。取材は1時間以上にわたりました。記者の方も猪木ファンであり、力の入れようが違います。どのような記事になるのか楽しみです。
役員連絡会議では、宇田川役員から今年前半の「猪木展」の報告もありました。相変わらず「猪木展」は引き合いがあります。
特に、2月20日に発表された「ホログラム映像+AI音声」の「AI猪木ロイド」は今後の「猪木展」に展示されるのでしょうか。私も興味のあるところです。

「猪木元気工場」の役員らと話す時、いつも話題の中心は「我らのスーパーヒーローアントニオ猪木を10年先、20年先、50年先になっても忘れさせない」事です。
そのためには「アントニオ猪木」の名を発信し続ける事が「猪木元気工場」の使命だと、いつも話し合っています。77歳の新社長猪木啓介さん、頑張れ。


次回、3月17日に掲載予定です。
(「天国の猪木へ」は不定期掲載です)

ご意見、ご感想は下記まで
support@osg-nandemonet.co.jp

ページトップへ